硝子細工の迷宮で
迷い込んだら出られない。
【テラカスタム!】ヤッチャッタ(*ノノ)
幸せと癒しの空間アイルーキッチンへようこそ。
こんにちは水纓です。

毎回クエストに出かけてはここに戻ってぬこ料理を食べるのが唯一の楽しみとなってます…。
え?あのきったねぇ写メじゃないって?
ウフフ。それはですね~。
とうとう、カスタムファームウェア(CFW)を入れてしまったのです!
要はPSPを改造しちゃったのですよ。
いやー。ものすごく悩んだんですけどね。
というのも、水纓は純正品大好きっ子で、とりわけSONYの純正品が大好きなのです。
それを改造してしまったら、(水纓の中の)PSPの価値ががっつり下がる…。
私の大好きなSONY製品がー。・゚・(ノД`)・゚・。
しかし、このままではSSも動画もとれないし。
撮る方法あるけど、やっぱお金がかかっちゃうし…。
ということで、やっぱり思い切ってCFW入れちゃうことにしました。
まず、用意したのが「Service TOOL」というボタン一つで「JigKick Battery」を作っちゃう魔法のツール。
これは通販で買いました。4000円くらい。
それが昨日届いたので、早速導入を始めました!
まず、「マジックメモリースティック(MMS)」なるものを作ります。
これは、メモリースティックPro Duoじゃないとダメなのだとか。
たまたま水纓のメモリースティックはPro Duoなのでそのまま使いました。
PSPを使わずに、PCだけでMMSが作れるそうなので、そちらで作成を、と思ったのですが…。
何回やっても!何回やっても!
うまくいきません。・゚・(ノД`)・゚・。
ぐぐってみたり、方法が載ってるサイトのコメント欄をいちいちチェックして同様の症状がないか調べたりしているうちに、どうやら
VistaでMMS作成は難しい
との結論が…。
水纓のPCでは作成不可能です。こうなれば奥の手!
家族のXPマシンを使いました!
これでもか!というくらい古くて遅いPCなのですが、どうもこちらでも微妙に上手くいかない…。
いろいろ調べてみる。
何度か繰り返しているうちに、コマンドプロンプトの画面にこういう文章を発見…。
Please take your Memory Stick out FIRST, then stop USB Connection.
ちゃんと読まずに、USBの接続切るだけにしてたんですが、ちゃんとメモリースティックはずさないとダメなんですね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
メモリースティック外してUSB切ってEnter押して、次にメモリースティック入れてUSBつなげてEnter押したら上手くいきました!
このへんの導入については、にゃんころり支部のほうで詳しく書くかな~。
MMSが作れたら、CFWの導入はすぐでした!
それでCFWを3.93にアップデートしたのですが、そうなると今度はPSPの画面をPCに出力するRemoteJoyというソフトが上手く動かないー。・゚・(ノД`)・゚・。
3.93では上手くいかないのかなぁorz
いくら頑張ってもダメだったので、一度CFWを3.80に入れ直すことにしました。
まず、普通のFW3.95にアップデートします。
これはネットで探したら見つかりました。
FWのアップデートは簡単だったので、すんなり上手くいきました。
それからまたCFW3.71M33を入れ直します。
2回目なので失敗もなくできたよ!ヾ(≧▽≦)ノ
そして、用意してた3.80のCFWをアップデート。これも大丈夫だったー!
だいたいこういう作業って一度で出来た試しがないので、すんなりいくとすっごく嬉しいです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
そして、RemoteJoyを動かすためのツールiRShellを導入。
これも3.93では失敗していただけに緊張しましたが、導入に成功しました。
そしてRemoteJoyの導入…。
普通のとは違って、iRShell用のRemoteJoyを起動させます。
最初はやっぱり画面が黒くて、だめかぁ…と思ったのですが、2回目起動するとちゃんと画面がPCにうつりましたー!ヾ(≧▽≦)ノ
…あれ?
画面上の水纓さん、止まってる…っていうか瞬間移動してる!
カクカクなんてレベルじゃねーぞ!!
…と、とてもじゃないけど動画を録画してアップできるようなものじゃなかったです…。
調べてみると、どうも動画の出来はPC性能に依存するようで。
ショボイノートPCですいません…orz
デスクトップ欲しいなぁ…。
しかし、カクカクっていうか瞬間移動でも一応録画してSSにすることはできるようになったので、次からは画像ありのブログにできそーですよー!!!
やったぁー!ヾ(≧▽≦)ノ
まぁ、ちょいとFrapsの設定もいじらんとなんですけどね。
あーノートじゃつらいよー(ノ∀`)タハー
こんにちは水纓です。
毎回クエストに出かけてはここに戻ってぬこ料理を食べるのが唯一の楽しみとなってます…。
え?あのきったねぇ写メじゃないって?
ウフフ。それはですね~。
とうとう、カスタムファームウェア(CFW)を入れてしまったのです!
要はPSPを改造しちゃったのですよ。
いやー。ものすごく悩んだんですけどね。
というのも、水纓は純正品大好きっ子で、とりわけSONYの純正品が大好きなのです。
それを改造してしまったら、(水纓の中の)PSPの価値ががっつり下がる…。
私の大好きなSONY製品がー。・゚・(ノД`)・゚・。
しかし、このままではSSも動画もとれないし。
撮る方法あるけど、やっぱお金がかかっちゃうし…。
ということで、やっぱり思い切ってCFW入れちゃうことにしました。
まず、用意したのが「Service TOOL」というボタン一つで「JigKick Battery」を作っちゃう魔法のツール。
これは通販で買いました。4000円くらい。
それが昨日届いたので、早速導入を始めました!
まず、「マジックメモリースティック(MMS)」なるものを作ります。
これは、メモリースティックPro Duoじゃないとダメなのだとか。
たまたま水纓のメモリースティックはPro Duoなのでそのまま使いました。
PSPを使わずに、PCだけでMMSが作れるそうなので、そちらで作成を、と思ったのですが…。
何回やっても!何回やっても!
うまくいきません。・゚・(ノД`)・゚・。
ぐぐってみたり、方法が載ってるサイトのコメント欄をいちいちチェックして同様の症状がないか調べたりしているうちに、どうやら
VistaでMMS作成は難しい
との結論が…。
水纓のPCでは作成不可能です。こうなれば奥の手!
家族のXPマシンを使いました!
これでもか!というくらい古くて遅いPCなのですが、どうもこちらでも微妙に上手くいかない…。
いろいろ調べてみる。
何度か繰り返しているうちに、コマンドプロンプトの画面にこういう文章を発見…。
Please take your Memory Stick out FIRST, then stop USB Connection.
ちゃんと読まずに、USBの接続切るだけにしてたんですが、ちゃんとメモリースティックはずさないとダメなんですね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
メモリースティック外してUSB切ってEnter押して、次にメモリースティック入れてUSBつなげてEnter押したら上手くいきました!
このへんの導入については、にゃんころり支部のほうで詳しく書くかな~。
MMSが作れたら、CFWの導入はすぐでした!
それでCFWを3.93にアップデートしたのですが、そうなると今度はPSPの画面をPCに出力するRemoteJoyというソフトが上手く動かないー。・゚・(ノД`)・゚・。
3.93では上手くいかないのかなぁorz
いくら頑張ってもダメだったので、一度CFWを3.80に入れ直すことにしました。
まず、普通のFW3.95にアップデートします。
これはネットで探したら見つかりました。
FWのアップデートは簡単だったので、すんなり上手くいきました。
それからまたCFW3.71M33を入れ直します。
2回目なので失敗もなくできたよ!ヾ(≧▽≦)ノ
そして、用意してた3.80のCFWをアップデート。これも大丈夫だったー!
だいたいこういう作業って一度で出来た試しがないので、すんなりいくとすっごく嬉しいです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
そして、RemoteJoyを動かすためのツールiRShellを導入。
これも3.93では失敗していただけに緊張しましたが、導入に成功しました。
そしてRemoteJoyの導入…。
普通のとは違って、iRShell用のRemoteJoyを起動させます。
最初はやっぱり画面が黒くて、だめかぁ…と思ったのですが、2回目起動するとちゃんと画面がPCにうつりましたー!ヾ(≧▽≦)ノ
…あれ?
画面上の水纓さん、止まってる…っていうか瞬間移動してる!
カクカクなんてレベルじゃねーぞ!!
…と、とてもじゃないけど動画を録画してアップできるようなものじゃなかったです…。
調べてみると、どうも動画の出来はPC性能に依存するようで。
ショボイノートPCですいません…orz
デスクトップ欲しいなぁ…。
しかし、カクカクっていうか瞬間移動でも一応録画してSSにすることはできるようになったので、次からは画像ありのブログにできそーですよー!!!
やったぁー!ヾ(≧▽≦)ノ
まぁ、ちょいとFrapsの設定もいじらんとなんですけどね。
あーノートじゃつらいよー(ノ∀`)タハー
PR
この記事にコメントする
【テラカスタム!】ヤッチャッタ(*ノノ)
な、なんとついにSSですか!!
いろんなブログにおジャマさせてもらうと、
ほとんどSS使われてるんですよね。
うらやましいなあと思いつつ、
今日、ずっと調べてました。
FW,CFW,面倒くさそうで、恐そうで、半ば投げ状態です(汗)
もうちょっと頑張って調べてやってみようかな...
いろんなブログにおジャマさせてもらうと、
ほとんどSS使われてるんですよね。
うらやましいなあと思いつつ、
今日、ずっと調べてました。
FW,CFW,面倒くさそうで、恐そうで、半ば投げ状態です(汗)
もうちょっと頑張って調べてやってみようかな...
- su4neko
- 2008/06/29(Sun)03:24:25
- 編集
【テラカスタム!】ヤッチャッタ(*ノノ)
>su4nekoさま
私もどうしてもSSが撮りたくて、でもCFW入れたくなくて…みたいな葛藤をずっと繰り返してました^^;
友人に詳しい方がいて、その方にチャットで教えてもらいながらじゃないととてもじゃないけどできなかったです。・゚・(ノД`)・゚・。
実はCFWを使わない方法がこちらの方のブログにあるのですが
(勝手に紹介すみません><)
ttp://marvor.blog91.fc2.com/blog-category-13.html
費用が結構かかるんですよね…。
でも、CFW入れないから安心です。
やってみた感想としては、言うほど難しくないけど緊張の連続でしたorz
でも、PCスペックがあるなら動画も撮れるしいい感じです!私は無理なんですけどね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
私もどうしてもSSが撮りたくて、でもCFW入れたくなくて…みたいな葛藤をずっと繰り返してました^^;
友人に詳しい方がいて、その方にチャットで教えてもらいながらじゃないととてもじゃないけどできなかったです。・゚・(ノД`)・゚・。
実はCFWを使わない方法がこちらの方のブログにあるのですが
(勝手に紹介すみません><)
ttp://marvor.blog91.fc2.com/blog-category-13.html
費用が結構かかるんですよね…。
でも、CFW入れないから安心です。
やってみた感想としては、言うほど難しくないけど緊張の連続でしたorz
でも、PCスペックがあるなら動画も撮れるしいい感じです!私は無理なんですけどね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
Prof.
HN:
水纓(みえい)
自己紹介:
ぬこを溺愛するネトゲプレイヤー。飽きっぽい性格で放浪癖あり。UO、FFⅪ、大航海時代Online、RS、KO、クロノス、デカロン、ベルアイル、MoE、CABAL、女神転生IMAGINE、MHF、その他遊んですぐやめたMMO数知れず。
以前のBlogはこちら
君と僕とMMO
リンクフリー、超大歓迎♪
ご連絡いただければこちらからもすぐにリンクいたします!
以前のBlogはこちら
君と僕とMMO
リンクフリー、超大歓迎♪
ご連絡いただければこちらからもすぐにリンクいたします!
Counter.
+ 34000 Hit.
New Comments.
学校とか行ってます[09/17NONAME]
のんべんだらり[12/01水纓]
のんべんだらり[11/28NONAME]
編集おわたー♪[11/11水纓]
Make it slow, miei[11/11nanashi]